2015年9月30日水曜日

9月実習終了

本日をもって、9月実習が終わりました。
この1ヶ月の間に、授業を考え、どれだけ生徒の目線になれたことでしょう。
授業づくりが難しく悩んだり、もっともっと良い授業を目指して悩んだりと努力されてきました。
この学校での実習を忘れずに、1年半後には教壇に立ってほしいものです。





2015年9月29日火曜日

文化の集い2日目②

午後からも各学級の発表がありました。
1年1組、1組の合唱、そしてとりの3年2組の「JHS MUSICAL」の発表が見られました。
その後、エンディングが行われ2015年度文化の集い終了しました。
1学期から準備をはじめ、友人とぶつかりながらも、互いに良いものを作り上げようとした結果を、昨日と今日に発表できたことでしょう。

有志発表です。バンドやダンスが見られました。 

心のこもった合唱でした。 

ミュージカルに挑戦したクラスです。 

最後はてテーマソングの虹色をみんなで歌いました。


文化の集い2日目

文化の集いの2日目が始まりました。
昨日、迫真の演技をみたためか、3年生の劇は気合が入っていました。
午前中は3組の「HAPPY NOTE」、5組の「スーホの白い馬」の劇が行われました。昼休みには有志発表が行われました。
また、文化系部活動の活動紹介や展示もありにぎわっていました。

劇前に気合を入れる。 

3組の劇です。 

ひし形だそうです。 

5組の劇です。 

毎年の衣装と歌は本当にすごいです。 

科学部です。 

ロボットの紹介をしています。 

PTAの方が主催されている喫茶店です。 

書画などの販売をしています。 

バザーです。収益は学校の活動に使われますので是非購入してください。



2015年9月28日月曜日

文化の集い1日目午後2

文化のつどいの様子を画像でお届けします。

本番に向けて1年2組が練習中 

2年3組商店街の立て看板です 

3年4組の劇です。あれ!?女生徒ですか? 

クラス劇後です。みな良い笑顔ですね。 

3年1組の劇です。附中時代を思い返しました。 

このクラスもよい笑顔ですね。 

美術部の展示です。 

配置がとてもいいですね。

文化の集い1日目午後

文化の集いが始まりました。
オープニングでは、なっきょんが登場しサイコロトークをして学校でつながりを感じたことなどを生徒のみんなに聞いていました。
1日目は、1年4組と2組の合唱、その後、3年4組「同じ空の下で」、1組の「変わらない僕らと放課後のかおり」が発表されました。
各クラスLINKというテーマにそった、展示や劇を行っていました。














文化の集い1日目午前

午前中は文化の集いの準備をしています。
実習生の先生ん助けを借りながら、部屋のレイアウトや劇の構成を確認しています。。
明日の午後まで続く文化の集い、彼らが作ってきたものが表現できればいいですね。そして、今までの友人との関わりが今後につながればと思います。



2015年9月27日日曜日

クリ豊作

学校の樹木の一つのクリが今年は豊作です。
気温や降水量が関係するのか、昨年度よりもみ乗っています。
ただ、昨年侵入したナラ枯れ病が多くの今年確認されたため、アラカシやコナラなどの樹木がどうなるかが不安です。

垂れ幕完成

各クラスの垂れ幕が完成し、正門前に披露されました。
タイトルから内容はわかりませんが、どんなものを見せてくれるのでしょうか。
1年生は合唱、2年生は展示、3年生は劇です。
保護者の方はどうぞ子どもたちの様子をみにきてあげてください。



3年生文化の集いを控えて

来週に文化の集いを控えて、3年生が劇の練習の最終段階に入っています。
セリフを覚えたり、道具の出し入れを確認しいています。
さぁ、今年の劇はどのようなものを見せてくれるのでしょうか。




文化のつどいの練習2

2年生の展示の準備を少し見てきました。各クラス展示の作品を作っていました。
あるクラスはアートをテーマに、あるクラスは日本文化をテーマに準備を進めていました。




文化の集いの練習

文化のつどいをまじかに控えて、練習や準備が最終段階に来ています。
1年生は、音楽室や廊下でパート練習し、みんなの気持ちを1つにしようと頑張っています。
2年生は展示をよくするためにどのようにしたらいいか真剣に考えて、展示作品を作っています。
来週に期待していてください。









有志発表練習_文化のつどい

文化のつどいの2日目の昼に有志発表が行われ、毎年ダンスやバンドなどが披露されます。
その練習を舞台を使ってしています。女子生徒は堂々と練習していましたが、男子生徒は恥ずかしがってなかなか練習ができませんでした。
もうすぐ本番です、当日には吹っ切れて楽しんで欲しいものです。