今年度は、本校のユネスコクラブと大学のユネスコクラブとの共同プロジェクトを進めています。12月の「奈良市あつまれエコキッズ」に続く第二段として、大学のユネスコクラブが「奈良町ESDツアー」を企画してくれました。附中からは、ユネスコクラブ部員に加えて一般参加の生徒も入れて15名の生徒が参加しました。
今回は、奈良町を散策しながら、その魅力に気づきワークシートに記録しました。奈良教育大学に戻り、模造紙にポストイットで共有しました。自分の見つけた魅力が、他の人にも共感してもらえるとうれしいようで、笑顔が広がりました。
| 近鉄奈良駅で集合しました。 |
| 世界遺産元興寺で記念撮影 |
| 御霊神社で大学生の解説を聞いています。 |
| 庚申堂での解説 |
| 大学に戻って、奈良の魅力を共有しました。 |
| ユネスコクラブの大学生のみなさん、ありがとうございました。 |