ラベル

2014年12月22日月曜日

2学期の終業式が行われました。

寒中、2学期の終業式が行われました。
式に先立って、表彰式が行われました。
クラブでは世界大会優勝の科学部、ハンドボール部女子、バスケットボール部、個人では学生科学賞、韓日作文コンクール、統計グラフコンクールなどで表彰されました。
校長先生の話では、野菜や果物を例に共通項を見つけさせました。
リンゴ、ダイコン、ナンキン、レンコン…。
どれも、「うん」が共通しており、冬にうんを付くものを食べると運を呼び込めるようです。
ぜひ3年生はうんを付くものを食べて、運を呼び込んで欲しいものです。









2014年12月15日月曜日

3年生最後の学年行事~球技大会~

寒中、3年生最後の学年行事である球技大会が行われました。
最後ということでみんな白熱した試合をしていました。
終了2分前でゴールを決める白熱した試合など球技大会に熱心に取り組んでいました。







2014年12月14日日曜日

コリアタウンフィールドワーク

1月の韓国公州からの訪日団受け入れに向けて、交流会実行委員会が動き出しました。
12月13日、午前中は交流会の企画会議をおこない、午後からは、コリアタウンとして有名な鶴橋の御幸森商店街へ行ってきました。
在日コリアン2世の文さんからは、コリアタウンのなりたちやこれまでの思いを教えていただきました。
その後は、綺麗なチマチョゴリが飾られているブライダルショップや、商店街で食べ歩きなどしながら、楽しい時間を過ごしました。
実際に訪ね、話を聞いて、自分の目で見て、感じること。
そんなことをこれからも大切にしていってくださいね。





2014年12月9日火曜日

平和の集いの事前学習

本日平和の集いの事前学習が行われました。
ユネスコ協会連盟事務局長である寺尾明人先生が講演してくださいました。
2050年の平和構築に向けてと題し、平和や持続可能な社会を築くのは誰か。

これからの世界を引っ張るのは、中学生のような若者である。
世界は多様でたくさんのものの考え方、見方を話合いつくっていかなければならないとおっしゃっていました。






2014年12月1日月曜日

3年生の京都巡り

あいにくの天気でしたが、晩秋の京都を訪れました。
今回は洛東をメインで周り、清水寺、南禅寺、三十三間堂など班単位で行動しました。
最後の校外学習は無事終了しました。







3年生の2学期期末テスト

他学年よりは少し早く3年生の2学期期末テストが行われています。
受験を前に多くの生徒がいつも以上に頑張っています。






2014年11月28日金曜日

1年生障害理解学習

1年生は、11月10日にゲストティーチャーをむかえ障害理解学習をしました。
これは北村さんとの学習のようすです。

北村さんのお話を聞き、質問しています


アイマスクをして周りの声と白杖をたよりに歩く体験をしています。 

目を閉じて針に糸を通しています

11月17日に1年1組と5組の交流会がありました。

自己紹介のあと、ペアキックベース、それから被服室でカードゲームと茶話会をしました。お互いに交流を深め、楽しい時間になりました。



班で自己紹介をしています。 

ペアキックベース、赤、白チームが守っています 

お菓子を食べながらのカードゲーム、盛り上がりました。


2014年11月27日木曜日

科学部、WRO(ワールド・ロボット・オリンピアード)国際大会で金メダル!

今月22,23日にロシアのソチで開催された、自律型ロボットの競技大会であるWRO際大会で、本校科学部のチーム"Astro Boys"(2年生長野春太君・山本拓実君・堀口大聖君)が、オープンカテゴリーの中学生部門で優勝し、金メダルを獲得しました。今年のテーマ「宇宙」から本チームが発想したのは、未知の星の地形を上空から読み取り、立体的に再現するロボットでした。世界トップレベルのロボット機構とプログラムの開発を目指して、1年間粘り強く活動に取り組み、更には英語でプレゼンする特訓を積み重ねて、見事な成果につなぐことができました。様々な形でご支援いただきました多くの皆様に心から感謝いたします。



韓日交流エッセイコンテスト表彰式

韓国文化院主催の「韓日交流エッセイ・フォトコンテスト」において、附中からは「日本語エッセイ部門 中学生の部」で4名の生徒が入選しました。
先週土曜に東京で表彰式があり、優秀賞と佳作を受賞した生徒が参加してきました。
 優秀賞「今だからこそ韓国と日本の同世代のみんなに伝えたいこと」

佳作「訪れてわかること」

今年の夏に韓国・公州を訪れて感じたことを、しっかり文章でまとめて発信して
います。
おめでとう!

美術部の展示会~小西通にて~

今日から連休中の3日間、小西通りのALPHA SPACEで、奈良教育大美術講座の展覧会が行われていました。附中美術部の作品も展示されていました。






2014年11月18日火曜日

最後の京都めぐりに向けて_3年生

附中生活最後の課外活動(京都巡り)に向けて3年生がプランを考えています。
3年生ですのですべて自分たちで考えて、どんなルートにするかみんなで話し合っていました。
最後の課外活動をスムーズに、そして思い出に残るものにしてほしいものです。




附属幼稚園で実習を行いました_3年生

附属幼稚園で3年生が実習を行いました。
はじめは、幼稚園児に向かって話すのをためらっていたり、恥ずかしがっていた生徒ですが、一緒に歌を歌ったりして時間がたつにつれて、だんだんと関われるようになってきました。
3,4組はお昼も一緒に食べ、その後外で遊び幼児とふれ合っていました。
今回の実習で幼児との関わりを知る機会となってほしいものです。







2014年11月17日月曜日

音楽部発表with東大寺学園

1115日の音楽部発表の本番のリハーサルです。
東大寺学園合同で今年は55名のオーケストラになりました。



世界遺産学習全国サミットinなら

11月9日(日)に奈良で世界遺産学習全国サミットが開かれました。
科学部と生徒会中央員会が分科会で発表してきました。

「子どもたちが主体となってつくる防災教育」
~科学部と生徒会活動におけるESDの実践~
科学部は、受け身でなく自ら発信する側に立つ防災教育について発表しました。
生徒会は、災害の際にどう対応するかを疑似体験する「クロスワードゲーム」の
実演を交えながら、8月におこなった交流会の様子を報告しました。

附中の活動を校外の皆さんにも知ってもらう貴重な機会でしたね。
発表に参加した生徒の皆さんはお疲れ様でした。





東大寺学園との合同練習

15日の音楽会の最終リハーサルを東大寺学園で行いました。
大変良い仕上がりでした。本番もリハーサルのように演奏できればとおもいます。



秋を見つけたよ・その2

秋らしい風景を見つけてシャッターを切りました。大学構内・高畑キャンパスの秋の様子です。

パルテノンと紅葉・Fさん撮影 

プラタナスと青空・Yくん撮影 

ヤギのりょうくん・Yくん撮影 

秋の雲・Mくん撮影 

通学路と秋空・Hくん撮影 

黄色い葉っぱ・Tさん撮影