ラベル

2018年7月31日火曜日

屋上防水工事

老朽化により防水能力が不十分となったため、この夏から
秋にかけて、A、B、C各棟の屋上の防水工事が順次行われます。
工事現場の足場付近には近づかないようにしてください。

快晴です
猛暑の中、作業ありがとうございます

その傍らでは
スイカ割りの後始末を
なんだか楽しそうにやってます


2018年7月30日月曜日

台風による被害

台風12号による強風で、校内にあるユーカリの木が
折れました。その影響で光ケーブルの引き込み線が
切断され、今日は朝から業務に支障が出ました。
(おかげさまで、昼過ぎには復旧しました)













2018年7月28日土曜日

音楽部 3年ファイナルコンサートがありました

3年生音楽部員の最後のコンサートが、奈良教育大学にある
山田ホールをお借りして、開催されました。
演奏曲目は5曲あり、アンコールではなんと附中の校歌が
弦楽器で歌付きで演奏され、サプライズでした。
学校でも全校生に向けて演奏してもらいたいと思いました。

部長、副部長さんの
挨拶から始まりました

プログラムは
1.威風堂々
2.主よ、人の望みの喜びよ

3.いのちの名前
4.木星
そして最後は、CANONでした

音の重なりが
みんなの気持ちの重なりを
表しているかのように聞こえました

素敵な演奏会を
ありがとうございました




2018年7月27日金曜日

陸上部 全国大会・近畿大会出場決定

7月23日・24日に行われた県総合体育大会において
松浦君が400Mで全中出場標準記録を突破(51秒09)
して優勝し、大浦君が三段跳びで3位に入賞しました。
これにより、松浦君の全国大会出場(岡山)、また
松浦君と大浦君の近畿大会出場(大阪)が決定しました。
それぞれの大会でも頑張って、さらに記録を伸ばして
くれることを期待しています。

女子バドミントン部 近畿大会出場決定

7月26日に実施された奈良県総合体育大会バドミントン
の部において、獅子内・柳生ペアが女子ダブルスで準優勝
し、近畿大会に出場することになりました。
健闘を祈ります。



2018年7月25日水曜日

テニス部 第69回県総体女子団体戦 三位入賞

明日香コートで、硬式テニスの女子団体戦が行われました。
附属中学校は、一回戦、二回戦と厳しい試合を勝ち抜き、
見事3位に入賞しました。





2018年7月23日月曜日

県立美術館でのワークショップに参加

奈良県立美術館でのワークショップに参加しました。
オイルパステルを使ったスクラッチ技法で風景を描く、
というワークショップ。
初めての技法でしたが、オイルパステルの画材独特の
魅力溢れる作品ができました!
作品は現在開催中の企画展「美の新風」の期間中、
館内に展示されます。
企画展もすばらしいので、ぜひご覧ください。






2018年7月17日火曜日

期末懇談1日目です 

今日から3日間、期末懇談会です。
生徒たちは午後から部活動ですが、今日もすごく
暑くて、奈良市は37℃を越えています。

水泳部
涼しそうに見えますが・・・

実は水温が34℃も
あったりします



2018年7月14日土曜日

土曜ふれあいの会(教育後援会主催)

教育後援会の主催で、毎年「土曜ふれあいの会」を
開催しています。
これは、日頃生徒が受けている授業を、保護者の方々
にも体験していただこうという取り組みです。
今年は、音楽と理科の授業を受けていただきました。

1時間目は音楽
「附中の校歌を歌いましょう」です
発声練習「♪あーえーいーえーいー♪」
うるさくて耳を塞いでいるのではありません
あごの動きを確認しているのです
最後はみんなで
校歌を歌いました













2時間目は理科
「光について」です
校長が授業をしました

ナトリウムランプに照らされると
何色の画用紙か
全然わからなくなってしまいます

赤外線についても学びました
赤外線カメラは面白いです
でもとっても高価なんですね
最後はみんなで
お昼を食べながら
和やかなムードで交流しました



公州交流事前学習③(韓国語講座1)

公州交流の事前学習の2回目。
2時間目は韓国語の基礎講座です。
講師は、この交流事業全般について毎年たいへんお世話に
なっている方です。


韓国語と日本語の語順は
とても似ていますから
学習し易いとのことですが…
















ハングルの文字の規則も
簡単そうで難しいです
発音もなかなかうまくできません










保護者も熱心に
参加しておられました

公州交流事前学習②(韓国文化2)

公州交流の事前学習の2回目。
1時間目は韓国文化の学習です。
講師は、本校の社会科教員がつとめました。

20人の参加がありました
保護者も参加がありました

まずは小手調べ
「韓国大統領は誰ですか、わかる人?」
「うーん、顔はわかるけど・・・、名前が・・・」

2018年7月12日木曜日

生徒会各部の定例会があります

生徒会の本部をはじめ各部は、月に1回の定例会を
開くことになっています。
今日は1学期最終の7月部会でした。
一部紹介します。

図書部です
夏休みの最初に選書活動をします













室長会議です
各学級の代表が集まります













環境委員会です
夏休み中の緑のカーテンの
水やり当番を決めます















2018年7月11日水曜日

国際統計学会の参観授業

国際統計学会の方々が、3年生の数学の授業を参観に
来られました。
アメリカ、ニュージーランド、アルジェリアなど海外
からも13名来られて、同時通訳の方の支援で授業を
見ていただきました。




2年総合 学級発表会

2年生の臨海実習では、理科班ごとに事前に研究テーマを
設定し、磯観察に臨みました。
現地で観察や実験を行ったり、学校での考察を重ねたりした
ことをポスターにまとめて、各クラスで発表会を行いました。

班全員で分担協力して発表します











発表に対して、質問もします

発表した人たちに拍手!

2018年7月9日月曜日

附属小学校旧担任による1年生参観

附属小学校の昨年度6年生担任の先生方が参観に来られました。
この取り組みは、小中連携の一環として毎年行われています。
子ども達には予告なしの訪問なので、附小出身の生徒たちは
ちょっとびっくりしていました。

「思っていたより、みんなおとなしいですね」


「中学生になって、みんな成長しましたね」

ナラ・シェイクアウトを実施しました

今日は、奈良県下で一斉に地震行動訓練が行われました。
本校では、2限目の終わりに地震発生を想定し全校で訓練しました。
先日の大きな地震もあって、いつも以上に真剣です。

「只今、地震が発生しました!」












1.DROP! まずひくく

2.COVER! あたまをまもり
 ↓
3. HOLD ON!  うごかない
















「地震の揺れが続いています」
地震の最初の1分間
ここで最大限の身の安全を確保する
これが肝心です

2018年7月6日金曜日

大雨で休校となりました

今日は、午前10時に大雨警報が解除されなかったため、
1日休校となりました。
これ以上雨による被害が広がらないことを祈っています。

空が暗いです
雨が止む様子もありません

本当なら賑やかなはずの
誰も居ない教室…
寂しい感じです


2018年7月5日木曜日

3年社会科「税」の出前教室

3年生の公民の授業で、税金について学びました。
これは奈良税務署の依頼を受けて、毎年、税理士の方に
来ていただいて、ゲストティーチャーとなっていただいて
いるものです。

税の仕組みについて
聞きました











私たちが納めている税金が
どんなことに使われているのか
改めて知る事が出来ました











新聞社からも取材に
来られました











800万円分の税金を
支払わなくてはいけないとして
生徒がいろいろな立場の納税者を演じて
分担の仕方を話し合います