ラベル

2024年5月13日月曜日

奈良県の硬式テニスの大会で男子ダブルス優勝!

4月28日に行われた奈良県の硬式テニスの大会で本校生徒の男子ダブルスが優勝しました。

令和6年度 奈良県中学生テニス選手権大会

男子ダブルス第1位

3-2上田湧太(うえだゆうた)、2-4和泉凱之(いずみかつゆき)




ユネスコクラブがアースディ京都に参加しました。

 ユネスコクラブが5月11日(土)に開催された「アースディ京都2024」に参加しました。

新入部員にとっては初めての校外での学習です。

心地よい春晴れの京都岡崎公園では、たくさんのブースが出店されて盛り上がっていました。

参加されている方との出会いや新しい体験など、ユネスコクラブ部員にとっては非常にためになる学習になりました。それぞれの人がそれぞれの立場で地球環境を考えていることを、実感することができたのではないでしょうか?

平安神宮の鳥居の前で。
出店ブースが多くて、かなりの賑わいを見せていました。

出店者ごとに地球環境に配慮した活動をしています。
京都府網野町の海岸清掃でのブイと漂着ゴミで作られています。

舞台の壁面には、漂着ゴミのartが。

たくさんのブース出店があるのですね。

さをり織り体験。できた布は展示しますね。






2024年5月9日木曜日

2年生奈良めぐり(法隆寺方面)の様子です。

 2年生の奈良めぐりは法隆寺方面です。

法隆寺に集合し、法隆寺の方から詳しくお話をお聞きしました。






1年生奈良めぐり(平城宮跡)の様子です。

 一年生の最初の行事は奈良めぐりです。平城宮跡方面に出かけました。

午前中は社会科・美術科・数学科の課題に取り組みました。

午後からは、クラスごとにレクリエーションをしたり、班対抗でオリエンテーリングをしたり、クラスごとにレクリエーションをしました。一日、歩き回ってクタクタになったと思いますが、仲間の輪が広がりました。


朱雀門でボランティアの方から話を聞いています。

朱雀門の高さを求める数学の課題

天平衣装を着させてもらいました。

せんとくんと遣唐使船

オリエンテーリングに取り組みました。

天平いざない館を見学

遺構について学びました。


2024年5月8日水曜日

5月の風景(5組)

5組の学級園では、スナップエンドウが収穫の時期を迎えました。

大きく育ってさやから飛び出しそうなものもありました。

自分で栽培したものの収穫はうれしいものですね。

早速、夜の食卓を彩ってくれたという報告もありました。

そして、母の日に向けてカーネーション作りもしました。

指示を聴いてその通りに作業することをがんばりました。

お花紙、フラワーテープなどで、本物そっくりになるように作りました。





2024年5月7日火曜日

ユネスコクラブがトマトの空中栽培に取り組んでいます。

 ユネスコクラブでは昨年度に引き続き、トマトの空中栽培に挑戦することにしました。

空中栽培とは、植物の苗を逆さまに植える農法です。

この利点として考えられることは、

①重力に逆らわず成長ができる。

②支柱が必要ない。倒れたり折れたりしない。

③水分が下に溜まり乾燥しにくい。などです。

今年は、比較検討のため通常のプランターにも同じ苗を植えてみました。

昨年度は、夏の暑さで水が切れて枯れかけたこともあったので、その対策を相談したところ、自動給水の案も出ました。

植栽当日は保護者会だったので、保護者の方と協力して植え付けをしました。

下に生えているのが、トマトの苗です。

空中栽培を3つ。横に通常のプランターにも植えました。