ラベル

2024年11月21日木曜日

1年生保健体育科「体育理論」で「スポーツを支える」特別授業をしていただきました。

 一年生の保健体育科「体育理論」の授業で、奈良教育大学の笠次良爾教授に「スポーツの多様な関わり方」の出前授業を行っていただきました。

 笠次先生は、奈良マラソンの救護本部長をされており、スポーツを支えることの意義ややり甲斐を、自分が経験した内容から、とても分かりやすくお話していただきました。

 スポーツへの関わり方には、行うことや見ることだけではなく、支える人たちがいるからこそ成り立っていることを実感できた授業でした。もうすぐ奈良マラソン2024なので、大会に向けての意気込みが伝わってきました。

笠次先生、附中生のために熱い授業をありがとうございました。

奈良マラソンの救護スタッフジャンパーで来てくださいました。。

ボランティアの役割についてグループディスカッションをしました。

多くの方の力で、一つのスポーツイベントができているのですね。


2024年11月19日火曜日

環境整美部が、学級教室にポトスのハンギングを飾りました。

  環境整美部さんが、各学級の環境を良くするためにポトスのハンギングを作りました。

1学期に訪問したダイワハウスのコトクリエの建築家の方が、人間は視界の15%にグリーンがあるとリラックスできるとおっしゃっていました。今は植えたばかりで繁っていませんが、これから元気に育ってくれたらと思います。日頃のお世話もよろしくお願いいたします。

一鉢ずつていねいに植え付けていきます。

1学期から試験的に設置したハンギングは良い感じです。

環境整美部さん、ありがとうございました。


2年生の山口さんが全国JOCジュニアオリンピックカップに出場しました。

 2年生の山口さんが全国JOCジュニアオリンピックカップに出場しました。

女子3mシンクロナイズドダイビングの部、決勝にて見事4位に入りました。

一人での飛込でも難しい中、タイミングを合わせて二人でまさしくシンクロさせての飛込。

写真で見てもそろっていますね。

(よく見ると2人写っています)

おめでとうございます!



陸上競技部、奈良県駅伝競走大会の結果です。

 11月10日に奈良県中体連駅伝競走大会が行われました。

上位5位までが近畿大会出場権を獲得できる大会で、女子は惜しくも6位入賞で近畿大会出場を逃してしまいました。5位との差は15秒でした。

この屈辱を来シーズン夏の大会に向けて冬季練習を頑張ってもらいたいです。

区間賞では、4区を走りました3年生堀野さんが区間2位入賞しました。

県大会での女子区間賞入りは、初めての快挙です!

惜しい結果でした。でも、がんばりましたね。



堀野さんが区間2位でした!


2024年11月18日月曜日

テニス部近畿大会兼全国選抜大会奈良県予選の結果です。

  テニス部が、第13回近畿新人大会兼全国選抜大会奈良県予選にて、第3位になりました。

表彰式の様子
第3位おめでとうございます。


2024年11月13日水曜日

生活部主催、防犯講習会が行われました。

 生活部主催の防犯講習会が行われました。

テーマはネットによる被害・加害についてでした。

みなさん、自分事としてしっかり聞いてくれていたように思いました。

奈良県警の方から講演をしていただきました。

何かあったら、早く信頼できる大人に相談を!

一つ一つていねいに解説していただきました。

安易に判断したり、ほったかしはダメです。

2024年11月12日火曜日

1年生が社会見学で大阪の民族学博物館に行きました。

 1年生は11月11日、大阪吹田の万博公園に社会見学に行ってきました。

午前は、国立民族学博物館(みんぱく)で、実物展示を見学しながら世界のさまざまな民族のくらしについて学習しました。

午後からは、みんぱくの隣、自然文化園で昼食を食べ、その後、ソラード(空中遊歩道)を散策。高さ19mの展望タワーからの眺めは、太陽の塔も見ることができ、ここで1970年に大阪万博があったことを知ることができました。

心配していた天気がうそのような青空です。

いつも収蔵品の質と量に圧倒されますね。

各コーナーを熱心に見学中

韓国の民家ですね。

興味深い展示が多いですね。

芝生でお弁当タイム、この後ソラードに向かいます。

樹木の間を縫うように遊歩道が作られています。

展望台は良い景色ですね。太陽の塔が小さく見えますね。

2024年11月11日月曜日

3年生「国語科」「家庭科」が連携し、こども園交流に向けた絵本作りを行っています。

 国語と家庭科でこども園交流に向けて、絵本作成に取り組んでいます。

各クラス、熱心に話し合いながら作業を進めていました。

絵本のストーリーやイラストの校正をしています。

こども園の園児さんが楽しんでくれるものは何か?

司書の方のアドバイスも参考にしています。

園児さん達が楽しんでもらえるかな?


2024年度環境省ESD実践動画100選に選ばれました。

 数年前までの「文化のつどい」が昨年「煌星祭」となり、今年から「附中アースディ」にリニューアルされました。アースディということで、地球に感謝するイベントとなり、保護者はもとより地域の方にも参加いただけるように変更しています。ブース出店も外部からの参加を受け入れ、附中を核にしたアースディイベントとなりました。その取り組みを環境省のESD動画100選に応募したところ、入選しましたのでお知らせいたします。昨年度に続いての入選です。



2024年11月5日火曜日

1・2年合同奈良めぐりEコース「春日大社の現在・過去・未来」

  1・2年合同奈良めぐりEコースのテーマは「春日大社の現在・過去・未来」です。

春日大社の1300年もの歴史を紐解きながら、現在、そして未来を考えます。

春日大社の方からお話を聞きました。

ひとつひとつに歴史があります。

シカとの関係も切り離せませんね。
午後は国宝館、万葉植物園を訪問しました。




1・2年合同奈良めぐりDコース「イチゴで惹き出す奈良の魅力」

 1・2年合同奈良めぐりDコースのテーマは「イチゴで惹き出す奈良の魅力」です。

奈良県はイチゴの産地として近畿1位の生産量を誇っています。ブランド苺も有名な種類が出てきています。そこで、今後もっと有名になっていく可能性を持つ奈良の苺に注目しました。

菅原町にある「HIGASHIDA FARM STRAWBERRY」を訪問しました。

電子技法栽培という新しい栽培方法で育てておられます。

午後は、奈良町セミナーハウスをお借りしました。

近鉄奈良駅近くの「ichigo nara ichie」さんを訪問しました。


3年生の藤井秀行くんが奈良県中学校生徒作品作曲コンクールA部門の最優秀賞を受賞しました。

  第64回奈良県中学校生徒作品作曲コンクールに3年生の藤井秀行くんがA部門の最優秀賞に選ばれました。A部門は課題として与えられた歌詞に対して作曲をするものです。

 11月2日にさざんかホールで行われた第71回奈良県中学校音楽大会にて授賞式と作品披露が行われました。作品披露では、藤井君が作曲したメロディーをもとに奈良県立高円芸術高校の先生が伴奏やハーモニーなどの編曲をしていただき、それを香芝市立香芝東中学校合唱部のみなさんが歌ってくださいました。

 素敵なメロディーと美しい歌声に涙する音楽の先生方もいらっしゃいました。

また、同じくA部門に、3年大谷奏仁くんが佳作入選、課題の動機に続けて作曲するB部門に、2年中村しおりさんが佳作入選しました。

表彰を受ける藤井君

最優秀賞の賞状とトロフィーをいただきました。

藤井君の曲が実際に披露されました。


2024年10月31日木曜日

1・2年合同奈良めぐりCコース「奈良の伝統工芸と私たち」

 1・2年合同奈良めぐりCコースは「奈良の伝統工芸と私たち」がテーマです。奈良の伝統工芸の歴史と伝統を知り、伝統工芸と私たちを結びつけるにはどうすれば良いのかについて学ぶコースです。

奈良団扇「池田含香堂」を訪問させていただきました。

生徒からの質問にたくさん答えていただきました。

奈良女子大学にある「交流テラス」を借りてのディスカッション
観光客の方に伝統工芸についてインタビューさせてもらいました。

2024年10月30日水曜日

後期生徒総会が開催されました。

  前期の生徒会活動の総括と後期の生徒会の活動方針案を審議する後期生徒総会が開催されました。後期生徒会の活動スローガンは「Smile Smile Students」です。笑顔あふれる附中を目指して頑張ってください。

全校集会にて後期生徒総会が開かれました。

校長先生からの認証書。大きいですね、、、期待が。
議案書はペーパーレス化のためPDFで配布


2024年10月28日月曜日

陸上競技部 奈良市駅伝大会の結果

 10月27日に陸上競技の奈良市中体連駅伝競走大会が開催されました。

結果は以下の通りでした。

区間賞

女子2区 2位 堀野さん

女子3区 2位 尾下さん

女子4区 2位 川上さん

女子5区 2位 福村さん

女子総合 2位 


男子総合 8位

男子は区間3位以内がいませんでしたが、2週間後に控えた県駅伝大会でも最後までタスキを繋いで頑張ってもらいます!

堂々の2位おめでとうございます。


2年生山口さんが水泳飛び込みで全国大会に出場しました。

 2年生の山口さんが飛込にて素晴らしい成績を収められました。

関西選手権水泳(飛込)大会では高飛込の部にて3位!

近畿大会では見事、総合優勝!

そして全国大会では昨年度の予選大会出場の記録を更新し、決勝大会出場を果たされました!

おめでとうございます!