が開催されました。ステージも展示も、とても熱心に
発表が行われました。準備は大変だったと思いますが、
みんなにその成果が発表できて、多くの人たちに見て
いただいたり、拍手をもらえたことは素敵な経験にな
りました。
一生懸命発表する、それを一生懸命見る、そして互い
に称え合う。そんな取り組みの中で子供達は大きく成
長しているのだと思います。
| 文化のつどいモニュメント 美術部のみなさんが作ってくれました |
| 青空に色とりどりの垂れ幕が映えます |
| 3年生全クラスと5組はクラス劇です |
| 行列のできる展示発表です |
| この展示テーマは Smile First |
| こちらは遊びについての展示発表です |
| 美術部は作品展です |
| この夏の公州交流についての報告です |
| 5組生徒の作品です 野球盤、懐かしいです |
| これも5組生徒の作品です 津波について調べました |
| DJブースは盛り上がってましたね |
| 裏山クラブ主催 竹を使って飯ごうを作っています |
| 教育後援会のみなさんによる 喫茶コーナーです |
| たくさんの方に楽しんでもらえました |
| 育桜会のみなさんによるバザーです 掘り出し物が一杯です |
| 有志発表 今年もダンスが人気です |
| 漫才もありました |
| ダンス、ダンス、ダンス |
| 「おた芸」という新ジャンルです 迫力ありました |
| 1年生はクラス合唱 |
| ステージ発表のトリはやはり 3年生の劇でした |