附中の小窓
奈良教育大学附属中学校の日々の様子を紹介します。
ラベル
1年生
(180)
2年生
(8)
3年生
(11)
5組
(110)
ESD
(198)
PTA
(8)
STEAM
(15)
学校行事
(248)
環境委員会
(11)
教育後援会
(1)
教育実習
(23)
授業
(108)
宿泊行事
(189)
図書館
(11)
生徒会
(140)
総合的な学習
(97)
中庭
(14)
部活動
(321)
風景
(162)
2021年10月7日木曜日
【3年生・修学旅行2日目⑤】ジオパークツアー 橋杭岩での学習です
専門のガイドさんの説明によって、橋杭岩の成り立ちなどがよくわかりました。
磯の生物にも触れました。
ガイドさんの名前は
ひめひじき さんです
ニックネームです
「岩の色の違いがわかりますか」
これが橋杭岩のなりたちの
ヒントです
壊れた岩は津波によって
岸のほうへ運ばれてきます
大潮の日なので
いつも以上に潮が
引いていました
ガイドさんが小学生のとき
肝試しで
岩の上まで上ったそうです
次の投稿
前の投稿
ホーム