ラベル

2014年2月24日月曜日

公州附設中学校との交流会の説明会

1,2年生を対象に韓国の公州附設中学校との交流会の説明会が行われました。
来年度の8月に韓国に出向き、そして1月に来日した韓国の中学生のホームステイを受け入れる交流会です。
今回は、来日したときのホームステイが1月のため1年生のみの説明になりましたが、交流会が附中で実施されるので2年生もぜひ去年の経験を活かして参加して欲しいと思います。

交流会の説明を聞いています 

なにやら生徒会が動いています・・・ 

皆で何かしているのでしょうか・・・

2014年2月21日金曜日

2年生球技大会

2月21日の午後に2年生球技大会が行われました。
女子はバスケットボール、男子ソフトボールが行われました。
どのクラスも楽しそうに友人のプレーを観戦していました。
また、真剣にプレーし、そして友人を励ます姿が見られました。








2014年2月20日木曜日

空気の密度を測定しよう_理科

空気には質量はあるでしょうか?
もしあるのだとしたら、密度はどれくらいだろうか?
2年生の理科の授業で空気の密度を測定する実験が行われました。
実験内容は、入試休み期間に自分たちで考えてきたものを授業で行います。
完全に自分で実験をデザインしなければなりません。
ペットボトルやスプレー缶など各自が持ち寄って空気の質量を測定していました。


水槽を使って体積を測定しています。 

ペットボトルの空気を抜き、前と後の質量を測定しています。

火山のねばりけを調べよう_理科

理科の授業で、火山のねばりけを調べる実験が行われました。
火山に見立てたものを透明シートに上に置き、タブレットPCで動画を録画しました。
これにより、火山の生成を身近に感じられることでしょう。

タブレットPCで録画しています。 

進んだ距離をタブレットで確認中。

卒業式に向けて

来月の11日に行われる卒業式に向けて、1,2年生が全員で”在校生の言葉”を考えました。
部活や委員会などでお世話になった先輩へ送る言葉。皆思いを込めて書いていました。
3年生には、この言葉に応えられるような最後の美を見せて欲しいものです。

言葉を考え中。 

在校生の言葉にチェックをしています。 

 生徒会が何やら動いています・・・。

2014年2月14日金曜日

5組_高畑校舎で雪遊び

一面の雪景色、高畑校舎。
朝からの大雪で、高畑校舎に登校した3年生は、早速雪合戦。
このあと、雪だるまも作りました。
巨大な雪像が何体も運動場に並びました。 



2年生奈良巡り

さんさんと雪が降る中、2年生の冬の奈良巡りが行われました。
集合場所が奈良公園ということで、到着した時には生徒たちが楽しそうに雪で遊んでいました。
本日は、興福寺の国宝館と国立博物館に見学に行きました。
しかし、警報が発令されたため途中で帰宅することになりました。
奈良巡りは、また次の機会に持ち越しです。

 集合場所で雪合戦。
人が誰もいないので思いっきり遊んでいました。
興福寺の国宝館で解散しました。

雪の中のシカ。しかし、寒かったな・・・。

2014年2月13日木曜日

地震を想定した避難訓練

地震を想定して、避難訓練が行われました。
まず、地震に遭遇したときの対処法を学び、それから実際に避難をしました。
実際に起こったときには冷静な判断ができず、本能に従ってしまいます。
ですので、日頃からの訓練で意識しておく必要がありますね。

ビデオで学習中 

地震を想定して、机に隠れています 


避難中
避難後話を聞いています


2014年2月12日水曜日

音楽イベントに向けて_音楽部

音楽部では217日に奈良教育大資料館で行われる第二回ESD学会の音楽イベントのための練習に励んでいます。当日は香港教育院、奈良教育大の学生さんが歌う歌の伴奏をする予定です。




2014年2月8日土曜日

新入生説明会

雪が降り積もった今日、来年度に入学する新入生の説明会が行われました。
附属中学校という環境になれないためか、緊張した面持ちでした。
説明では、附中の生徒心得を話して、これからの附属中学校をつくっていく主体は生徒だという話をしました。
自分たちで考え、自分たちで責任を持って行動する。
そんな附中生に育ってくれることを祈っています。