午前中は奈良教育大学の講堂で、2年生が鹿について行ってきた研究の発表を行いました。活発な質疑応答も行われ、鹿の問題について主体的かつ深く学ぶことができました。
また、1年生からは鹿にまつわる様々なクイズが出題され、みんなで楽しみながら鹿についてのマメ知識も深めました。
さらに、附中の前校長先生でもある奈良教育大学の渡邉伸一教授から、研究発表に対する講評と、午後のフィールドワークについての講演もしていただきました。
午後は、渡邉先生からの解説を聴きながら飛火野までのフィールドワークを行い、奈良の歴史にまるわる専門的な内容について学習しました。
最後は、iPadで鹿や奈良公園の風景などを撮影しながら、興福寺五重塔までの散策を行いました。後日、撮った写真のフォトコンテストを行う予定です。
| 2年生の研究発表 |
| 研究発表に対する質疑応答 |
| 1年生からの2年生への鹿クイズ |
| 渡邉先生(前校長先生)の講演 |
| 大学講堂前での昼食 |
| 奈良教育大学のキャンパス |
| 午後のフィールドワーク |
| 渡邉先生からの解説 |
| iPadを用いて鹿フォトコンテスト |